愛犬の為の屋上緑化やグラウンドレベルでの庭を考えるときに・・
☆庭園を造るときに欠かせない物は植裁です、何気なく植えた植物が
愛犬に与える影響や住環境に反映されているかを考えます。
庭の草木の非常にポピュラーな物の中には有毒な物も有り注意したい物です。
又、愛犬と楽しむ庭に積極的に取り入れたい消臭や除虫効果を期待できる
草花も有ります。
愛犬に危険な植物の例
|
スイセンは早春を彩る可憐な草花だが球根に毒が含まれるため、 愛犬が口にすると吐き気や血圧低下、 胃腸炎などの症状を起こすことがある。 |
ナンテンは草木として広く親しまれ、漢方では鎮咳薬となる。 その実を愛犬が食べてしまうと神経麻痺を起こす 可能性が有るので、植える場所をよく考えたいですね。 |
|
シクラメンを愛犬が口にしてしまうと胃腸炎や痙攣、 神経麻痺の症状が現れることがあるので 要注意です、 部屋の中の鉢植えも愛犬の届かない場所におくようにしたいですね。 |
|
アイビーは上部で育てやすく、屋内外で観賞用に 重宝される。 しかし葉や果実には毒性があり、誤って食べrてしまうと口が渇いたり、よだれが出たりと言う症状が出る、 皮膚への刺激も高いと言われている。 |
|
ジンチョウゲは強い芳香をを放ち人気の樹木だが、 愛犬にとっては花や葉が有毒で血便や流涎嘔吐の 症状が現れる場合もある。 |
|
※その他の危険な植物 |
アロエ、ベゴニア、アジサイ、アサガオ、 スズラン、チューリップ、ツツジ、ホオズキ、 、ポイポインセチア、ユリなど |
愛犬に安全な植物の例
カモミール |
犬用シャンプーの材料にも使われるポピュラーで安全なハーブ。ダニやノミなどを寄せ付けない効果も期待出来る。踏むとほのかに香りが広がり愛犬がよく通る場所で日当たりの良い所に植えると良い。 |
タイム |
犬の生活臭の防止になる香りの良いハーブで日当たりの良い場所なら横広がりに伸びむき出しの地面を覆う事も出来る。踏まれても元気に育つ丈夫な植物なので、犬の通り道に植えるのも良い。 |
ローズマリー |
少し触れるだけで香りが広がり、犬の生活臭の防止にもなる枝が垂れ下がるのも真っ直ぐにのびる物も有るので、庭造りの好みに応じて選びたいですね、 日当たりの良い場所に適している。 |
ペニーロイヤルミント |
和名はメグサハッカ、と言い、ノミ、ダニ、さらには蟻やカメムシを避ける強い作用がある。 |
クマザサ |
毛玉など胃の中の物を出し、すっきりさせるために 犬がよく口にする植物。虫が付かないクマザサは愛犬の体にもその安全性を発揮する。 日向はもちろん日陰でも育てられる。 |
えん麦(エンバク) |
胃もたれや胸焼けを解消させる植物で 愛犬が食べても安心。 |
◇愛犬家住宅コ−ディネーターの居るお店です、ご質問やご相談は下記のところへ◇
↓↓↓↓↓↓